
副業で失敗する人はどういう人が多いのか教えてほしいです。
この相談にお答えします。
この記事を読んでほしい人
・副業を始めてみたいけど、怖くてできていない人
・副業で失敗する人はどういう人が多いか知りたい人
本記事の内容
・副業で失敗する人の共通の理由とは【お金の意識を持つこと】
・副業で失敗する人には共通の心構えがある
・【まとめ】副業で失敗しないためにも、正しい知識を身につけよう
本記事の信頼性
自己紹介
この記事を書いている僕は、ファイナンシャルプランナーの資格を所持しています。
副業で家計相談のコンサルをおこなっており、実際に報酬を貰っています。
副業ブロガーとして、ブログ運営を開始しました。
副業に興味があるけど、なかなか行動に移せていない人は多いです。やはり失敗するのは怖いし、勇気がいりますよね。
今回は副業で失敗する人には共通の特徴があるという話です。この記事を読んで、副業で失敗する人の特徴を学び、副業を始める準備をいていきましょう。

もくじ
副業で失敗する人の共通の理由とは【お金の意識を持つこと】
副業で失敗する人の共通の理由はこちら。
副業で失敗する理由
・初期投資が高く、お金の計算ができない
・周囲の理解を得ていない状態で始めてしまう
・興味のないことを仕事にしている
初期投資が高く、お金の計算ができない【最初はローコスト】
結論ですが、副業の初期投資が高すぎるのはおすすめしません。
なぜなら副業は、初期投資少なめで始めたほうが圧倒的に成功しやすいからです。
自分のお小遣いの範囲で始めることができれば、家計を圧迫することもないし罪悪感ゼロで始めることができますよ。
こういう行動をしてしまう人は危険です
副業で失敗しやすい行動
・転売ビジネスでいきなり50万円以上仕入れする
・副業を始めるために事務所を借りる
・月1万円以上するコンサルやツールを使用している
とにかく最初は、お金がかかることを副業にするのはNGです。副業は原則、コストがかからずに自宅でできるものがいいいですね。
例えばYoutuberやブログなどのWeb系の副業。これだと少額な初期投資で開始することができます。自宅で開始することができるのもいいですね。
僕がやってるブログであれば、パソコンとサーバードメイン代があれば開始できます。
年間1,2万円あれば始めることができるので、趣味の延長ぐらいのコストで十分です。
ブログで収益化を目指すのであれば有料テーマや多少の有料ツールは必要ですが、最初は無料で始めてみて、あとから有料テーマやツールを導入していってもいいでしょう。
副業の初期投資が高すぎると、資金を回収することがプレッシャーになって、楽しく副業をはじめることができません。

周囲の理解を得ていない状態で始めてしまう
副業を始めると生活が一変します。
ブログであればパソコンに向かう時間は必然的に増えます。ビジネスを始めるわけだからなにかしら今まではやってこなかった作業を、空き時間でしていかなければいけないですよね。
気を付けてほしいのが、周囲の理解を得てから副業を始めているかということ。ここがはっきりしていないと、副業を始めても失敗する可能性が高くなります。
具体的にはこちら。
周囲の理解を得るとは?
・家族があなたが始める副業を理解しているか?
・恋人やパートナーがあなたが始める副業を理解しているか?
例えばブログを副業として始める場合、家族からパソコンでの作業にイライラされてしまうと、ブログが書けなくなりますよね。
ブログを副業として始めるのであれば、パソコンでの作業に理解を得てもらわないといけません。
せどりなどの転売ビジネスを始めるのであれば、少なからず家の中に在庫がストックされていきます。
これに家族が怒ってきた場合、副業としてやっていくのは難しいでしょう。
副業を始めるのであればこういう副業をやりたいんだと、身近にいる人にしっかりと説明し、理解してもらいましょう。

こちら側が気をつけることもあります。僕だったらみんながいるリビングで作業をすること。書斎にこもらずにコミュニケーションしながらブログ作成にとりくんでいます。
副業を始めると生活が一変するので、周囲の理解を得てから始めるようにしましょう。
興味のないことを仕事にしている
興味のないことを副業にしているのであれば、僕はおすすめしません。
なぜなら、副業はやりたいことを伸ばして稼いでいくべきであり、興味のないものは継続することができないからですね。
具体的にはこちらです。
興味のない仕事の例
・全く興味のないジャンルでブログを始める
・興味のない商材で転売ビジネスを始める
・話すことが苦手なのにYoutuberになる
儲かりそうだからという理由だけで、自分の興味のない副業を始めてしまうと、続けていくことはまず難しいでしょう。
本業ならはある程度興味のない仕事でも、お金のために働き続けることができるけど、副業は自分の興味のあることをビジネスにしていくほうが絶対にいいですね。
僕だったら、黙々とパソコンに向かって作業をすることが決して苦手ではないので、ブログは適性があります。
1度始めたことは、よほどの理由がない限り続けることができる性格も、ブログ適性がありますね。
全く興味のないことで副業を始めようとしている人は見直してみて、自分が少しでも興味があること、詳しいこと、好きなことでビジネスを始めるようにしましょう。
副業で失敗する人には共通の心構えがある
ここまでは副業で失敗する共通の行動という話でした。
ここからは副業で失敗する人の共通のマインドについて解説します。内容はこちら。
失敗する人のマインド
・熱しやすく冷めやすい【根気がない】
・いきなり成功を求めすぎる
・本業の延長という考えで始めている【少しだけ考え方を変えましょう】
熱しやすく冷めやすい【根気がない】
継続力がなくて、熱しやすく冷めやすい人は、副業で失敗する可能性が高くなります。
理由は、副業は最初はうまくいかないものであり、継続していかないと収益化が難しいからですね。
例えばブログだと、10記事書いたぐらいでは全く儲けることができません。毎日投稿したとしてもまだ10日目です。10日でうまくいくことはほぼないでしょう。
ブログを始めようと思った当初は、ものすごい熱量だったと思います。その熱量を継続することができず、すぐに冷めてしまい、止めてしまうのでは意味がありません。
行動することはすばらしいことですが、その行動を継続していくようにしていきましょう。まずは失敗してもいいから、半年は同じ副業をしてみて、判断したほうがいいですね。
あと副業のアウトプット力は、あなたの経験値としてまちがいなく財産になります。理由は収益化のために一生懸命行動したから。
例えばブログであれば、ライティング力や論理的思考は間違いなく向上していますし、Webマーケティングにも触れているので、市場の全体的な流れが理解できるようになっています。
これだけでもブログをやっていない人と比較しても差をつけているので、将来的に絶対役に立つ場面がでてきますよ。
とあるタイミングで副業の失敗がつながってきて、収益化できるビジネスが見つかったという例は結構あります。

いきなり成功を求めすぎる
副業を始めた=すぐに儲かると思っている人は副業で間違いなく失敗します。
なぜなら、そんなビジネスがあるのであればみんな始めているし、実際存在しないからですね。
副業で成功するには、副業を始めて満足するだけでなく、膨大な作業量をこなして収益化させていかなければいけません。
必ず成功するんだという志を持つことはとてもいいことですが、成功を求めすぎると続けることができません。これは少しだけマインドが違うんです。
具体的にはこちら。
副業のマインドの違い
・ブログで必ず成功して月10万円を稼ぐ!→〇
・ブログを始めたから10万円稼げるだろう→×
似ていますがマインドが全然違いますね。成功を求めすぎると副業では失敗しやすいです。
僕の周りでも、目標を達成するためにやるべきことを考えて作業できる人が、副業で収益化できている人が多いですね。
繰り返しになりますが、副業でいきなり成功を求めすぎる人は、失敗する可能性が高いです。
成功するために分析して、作業量が膨大な人が副業で収益化できるということを理解しておきましょう。
本業の延長という考えで始めている【少しだけ考え方を変えましょう】
副業を本業の延長だと思って作業している人は、成功する可能性が下がります。
副業で成功するためには、本業と同じ熱量で作業しくことが重要です。

と思う人もいると思います。でも大切なことは本業と同じ熱量で作業できているか?ということです。
具体的にはこちら
本業と同じ熱量とは?
・集中してブログ作業に打ち込む
・収益化するためのPDCAをしっかり回す
・空き時間ダラダラせずに副業の準備をしている
副業という限られた時間でも、本業と同じような熱量で仕事をすることは可能です。
むしろ、副業は本業のように給与が発生しませんので、収益化するためには自分が工夫してやっていかなければいけないですよね。
たとえ作業時間が短くても、本業の延長という考えを捨てて一生懸命作業すれば、副業で稼ぐことができる可能性はグッと上がりますよ。
【まとめ】副業で失敗しないためにも、正しい知識を身につけよう
今回は副業で失敗する人には共通の理由とマインドがあるという話でした。
1度まとめます。
まとめ
■ブログで失敗する人の行動
・初期投資が高すぎる
・周囲の理解を得ずられず始める
・興味のないことを仕事にしている
■副業で失敗する人の共通のマインド
・熱しやすく冷めやすい
・いきなり成功を求めすぎる
・本業の延長という考えがある
この失敗例を意識して副業に取り組めば、成功する可能性が高くなります。
繰り返しになりますが、副業はたとえ失敗したとしても、ブログを始めた行動力とノウハウは間違いなくあなたの財産になります。
副業で成功するために行動するのは当然ですが、たとえ失敗したとしても将来的にはいい投資ができているので、くじけずに頑張りましょう。
副業を始めると、月1万の稼ぎでも年間12万円の収入が増えます。
これだけでもあなたの生活が豊かになりますので、あきらめずに正しい副業マインドをもって、楽しく副業で稼いでいきましょう。
今回はここまで